ニュージーランド地震・・・
一昨日、私の住む町で地震があった。
震度4。。。震源地は和歌山県南部の内陸部。
先日もあった。この時は沿岸部。
九州高千穂の新燃岳の噴火。。。(高千穂といえば神が降りたところ。。。)
神が怒っているのか。。。と昔の人は思ったのだろうか。
そして、今朝、遠く離れたニュージーランドで起きてしまった。
多くの人々が被災にあっている。情報は混乱。
twitter(日本人の安否情報は # NZJP ニュージランド全体情報は # NZeq) や
facebook、メールで連絡を取り合ってるようだ。
阪神淡路大震災を思い出す。。。
こんなブログを見つけた。
ニュージーランド在住の個人の方
どこでも、ニュージーランド
(ニュージーランドのニュースや日々の出来事をいろいろ綴っています。)
http://dokodemonz.blogspot.com/
前日の21日には、スチュアート島に座礁していた
100頭以上のゴンドウクジラが死亡した模様との記事がある。
去年の地震の情報も記録されている。
東京大学地震研究所のホームページ
2010年9月 ニュージーランド南島の地震
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/2010/09/201009_newzealand/
ニュージーランド政府のホームページ
自然災害の記述もある。
レンガ造りの建物は地震に弱い。。。
日本もかつて、明治時代に多く建てられた
しかしその耐震性に問題あり その後衰退
地球は生きている。。。
だからこそ、過去の記憶、記録が大切。。。
対策。。。
そして、常に、、危機管理が大切なのである。
最近のコメント